スポーツフェスタ初参加

昨年は販売で初めて出店したスポーツフェスタですが、今年は陸上競技出場&販売で参加させていただきます。
久しぶりに走るメンバーちゃんたち。
販売所前の公園で練習をしました。
ちょっと走ってから、ブランコ、ジャングルジムへ・・・。
あの~、走る練習なんだけど。

練習は2回ほどしました。日曜日本番です♪。
出場した人全員メダルが貰えるし、陸上競技場のトラックを走るなんてめったにない機会だし、みんな楽しみにしてます。

もちろんパンやクッキーの販売もします。
他のイベントとも重なり過去最大量のパンを仕込みました。
焼成と包装ももちろん過去最大量。
一体何時に出勤?
お弁当食べる頃にはきっと睡魔に襲われてます(~_~;)


カテゴリー: イベント, ユウの家, 販売 | コメントする

お久しぶりです!

絵画クラブの日記も何年かブリの更新でございまして。

みなさまお元気でしたでしょうか??

今日はいっせいに皆で絵画をしたので、なにが何やら

そんなパワーアップしたメンバーでお送りする、絵画クラブ日記。

次回から、きちんと書きます!

今日は取り合えず解散!


カテゴリー: アート | コメントする

ホームページリニューアルします

タイトル通り近いうちにホームページを新しくします。
私はHPを作ったりデザインしたりできないので、こんな感じでお願いしますと
言うだけです。
ありがたいことです。
イメージも変わって小麦ちゃん、コリアンくんが登場する予定です。

出来上がってくるのが楽しみです。


カテゴリー: 未分類 | コメントする

コインパーキング清掃

就労移行チームの施設外就労でコインパーキングの清掃を始めました。
ここで気がついたのができて当たり前と思っていたのにできない、という現実でした。

ほうきの持ち方。
彼は右利きなのに左でほうきを体の内側から持ちました。当然うまくはけません。
だって持ち方おかしいもん。
雑巾の絞り方。
水にぬらしておにぎりを握るように絞る。
雑巾はひねってしぼるのに・・・。
ちりとりからごみ袋へのごみの移し方。
高い位置から入れたらせっかく集めたごみがちらかるって・・・。

ありゃ、気がつかなかったわ。
仕事の様子のみに気が取られていて普段の生活習慣が見えてませんでした。
今まで一緒に清掃したことなかったし・・・。

それで基本的なことから一緒にやり始めました。
数回続けてようやくできるようになったところです。

家庭生活や家庭環境が自然と現れるってこわいです。
私も気をつけようっと(~_~;)


カテゴリー: お仕事, びっくりしたこと, ユウの家 | コメントする

9月に入りました。

先日見学に来られた方から言われました、「ブログ更新してないですね~」
ハイ、、、すみません。忙しさに流されて書けてません、、、。

で久々に書いております。
8月は学校が夏休みで販売回数がへっている間にメンバーに任せ
私たちスタッフは見守りに徹することにしました。
最初は勝手にやり始めたり、自分の決めたことしかしないメンバーに
悩みましたが、自分から確認することを目標に頑張ってきました。

9月に入りその効果がようやく現れて来たように思います。
それぞれ自分の仕事を責任を持ってする意識も出てきたし、製造の仕事は
ほとんどメンバーに任すことができるようになってきました。

先日日々の積み重ねの差というか習慣ってこわいな~と感じることがありました。
支援学校を卒業し言葉数が少なく小さくかわいいYちゃん。
みんなのアイドル的存在です。
そのYちゃんを笑わせようとみんなは幼稚な言葉を使って話しをします。
さようならの挨拶は「バイバイキーン」
ありがとうは「ありがとさ~ん」

その言葉使いが常識的に使われています。
Yちゃんとってそれがおかしい言葉とは思わなくなってきているようで
普通に使っていたのに驚きました。
年の離れたメンバーにとってYちゃんはかわいくて仕方がないのはわかりますが
あまりも子供扱いしすぎています。
よくよく振り返ってみるとYちゃんは幼い⇒かわいい⇒やさしくする⇒してあげる
のようになっていたり、できないだろうからしなくていいことも多いのではと思いました。

今まで黙っていましたが
来週にその言葉使いに関しての張り紙を作ります!
やはりみて確認したほうがわかりやすいですよね。

メンバーにとっては意地悪なスタッフなのかな・・・。


カテゴリー: びっくりしたこと, ユウの家 | コメントする

市庁舎に出品中です

ただいま堺市庁舎前バザーに出店中です。

今回カフェメニューを充実させ、カップや氷など十分に用意しましたが
悪天候が続きカフェメニューをあきらめました(/_;)。
あんなに練習したのに・・・。

たくさんのお菓子や自主製品が販売され、もちろんその中にユウの家
のお菓子も入っています。
ただネーミングにオリジナル性がないというか、商品の名前が材料そのものだったり
ストレートすぎて面白くないなあと感じました。
どうも正直な?まじめな??性格が出てしまうようで(#^.^#)。

オリジナルキャラやコピーを考えたほうがいいかも。
やっぱりインパクトが違うもの。。。

イラチな私は無理、ゆっくり考えるのは苦手です(*_*;。


カテゴリー: イベント, ユウの家, 販売 | コメントする

市庁舎前バザー

ただいま堺市庁舎前バザーに出店中です。

今回カフェメニューを充実させ、カップや氷など十分に用意しましたが
悪天候が続きカフェメニューをあきらめました(/_;)。
あんなに練習したのに・・・。

たくさんのお菓子や自主製品が販売され、もちろんその中にユウの家
のお菓子も入っています。
ただネーミングにオリジナル性がないというか、商品の名前が材料そのものだったり
ストレートすぎて面白くないなあと感じました。
どうも正直な?まじめな??性格が出てしまうようで(#^.^#)。

オリジナルキャラやコピーを考えたほうがいいかも。
やっぱりインパクトが違うもの。。。

イラチな私は無理、ゆっくり考えるのは苦手です(*_*;。


カテゴリー: イベント, ユウの家, 販売 | コメントする

コーヒーマシン購入

今までフィルタータイプのコーヒーメーカーはありましたが、
みんなの希望で(ほとんどスタッフ)コーヒーマシンを購入しました。
エスプレッソやカプチーノもできる本格的なマシンです。
先日そのマシンのセミナーに参加し勉強してきました。
セミナーでは講師の方がこのように・・・と簡単にミルクをスチームで泡立てていましたが
自分でしてみたらさっぱり泡が立ちません。
練習すればうまくなるはずと毎日のスタッフ会議のときに10杯近く作っていますが
あまり上達してません(-_-;)。

夢はこのマシンと共に移動販売に行くことなのですがいつになるでしょう・・・。
ユウの家販売所に来られたかた、もれなく愛情たっぷりのカプチーノを御馳走させていただきます。御遠慮なく声をかけて下さいね(~_~;)。


カテゴリー: ユウの家 | コメントする

新しいスタッフ

気がつけばもう一か月も更新してませんでした。
その間に(と言っても先週からですが)新しい若いスタッフが入りました。
絵画クラブの先生だったMさんがスタッフとしてかかわってくれることになり、
スタッフの平均年齢がぐっと下がりました(^.^)。

若いしかわいいし、おまけに優しいもちろんメンバーのメンズはデレデレです。
よく働くようになるし、いいところを見せたいし、少しでも一緒にいたいし・・・。
効果テキメンです。

ずっとこれが続きますように(#^.^#)


カテゴリー: ユウの家 | コメントする

仕事選び・・・

「炭のお仕事するよ~」
「あ、ぼくやりません」

「販売のお仕事代わって下さい」
「えー、いやです」

って、誰の仕事やのん?
それでお給料もらうっておかしくない?
嫌な仕事なら返事もしない、座って動かない、聞こえる独り言で「うるさい」って。

みんなはお仕事に来ています。
できる仕事をお願いしています、できないこと無理なお仕事はしていませんって
終礼で話をしました。

メンバーチャンみんなできる範囲のことを精一杯していたのですが
一人がわがままを言いだすとみんなに一気に広がりました。
いいことが広まるのは遅いのに、こんなのは早い!

対策として仕事の担当表を作ることにしました。
自分の仕事にやりがいと責任を持って取り組んでもらいたいという思いからです。
大まかに決まっていたのですが表にして貼り出すことはありませんでした。
もち、スタッフの名前も書いて一緒にお仕事させていただきますよ~♪


カテゴリー: ユウの家 | コメントする