コウモリのクッキー
いいでしょ
山健がジャックオーランタンに引き続き口を作ってくれました
目はゴマ ヽ(^。^)ノ
ハロウィンのクッキー
昨日までは 口無しだったのですが 本日
試作では ございますが
ジャ~~~ン
山健が口をつけてくれました♪
私が なんでも飲み込むところを想像して型を作ってくれたそうです
大きい口も役にたつんですね
かぼちゃクリームパンとマロンクリームパン販売中で~す (*^。^*)
そして秋は イベントが目白押し!!!
10月
6日 富田林の津々山公園 『 地域の輪まつり 』
13日 西山公園 『 ジャンボ迷路 』
26日 長居公園 『 スポーツフェスタ 』
堺市総合福祉会館 『 さかいボランティア・市民活動フェスティバル 』
27日 大仙人公園催し広場 『 緑化祭 』
遊びに来てね ヽ(^。^)ノ
「新檜尾台サマーフェスタ2013」に参加してきました
準備中・・・まだまだ日が高く
暑い~~~
鉄板カバー かわいいね♪
(黄色い値札を貼ってる)
ってことで扇風機を白いマイクにみたてて・・・えいちゃん?
め~ちゃ人が増えていました (゜o゜)
フェスタのフィナーレは花火
あら
いい感じ?
§^。^§
準備から片付けまで 朝から晩まで大変だったけど
楽しかったで~す
消防車ってカッコいい!
みなさん仕事も手につかず (^_^;)
逃げる準備万端
え~え~ え~と 災害はいつ起こるか分からないんだけどね
男性職員が火を消します
点呼!
全員で消火訓練!
こうした経験を重ねていくことが 利用者さん、そして私たちには
とても大切なことだと感じました
8月8日 夕涼みマルシェに参加しました♪
大慌てで出発したら
大変!
POPや釣銭、レジ袋全~部 忘れてしまいました
で、お隣の「よどのコロッケ」さんに、いろいろお借りしました
ありがたかった~
ちょっと時間があったので 10分250円のマッサージを受けました
こそばいやら痛いやら気持ちいいやら イ~ヒッヒでした
ランタンを配っていただいて
・・・行燈にしてみました~♪
音楽のある楽しいイベントでした
次回は 9月19日 お月見マルシェですヽ(^。^)ノ
カメラの箱にユウの家の柴田くんが描いてくれました。
あまりにかっこいいので、カメラを中に入れて撮影してみました!
モデルのカメラは、水田さんのかわいい子 フジフィルムX20。
モデルカメラ&水田さんに感謝、感謝★ありがとう(*^。^*)
この数字を描いてくれた柴田くんは、
音楽も頭の中で数字に変換されてるみたいなんです。
曲を流していると、「2分14秒!」と急に叫んだり、
『この曲のサビの部分は○分○秒』、というふうに音楽を理解しているみたい。
すごいな~。