さて、これは何でしょう?
3cm×3cmのペイントされた木片たち。
これが、
こうなります。
ワークスのアーティストたちが木片1つ1つに絵を描いて、
後ろに磁石をつけ、ラッピングしたら『世界に1つだけのマグネット』完成!
たくさんのご注文を頂いたので、ただ今、丁寧に製作中です。
さて、これは何でしょう?
3cm×3cmのペイントされた木片たち。
これが、
こうなります。
ワークスのアーティストたちが木片1つ1つに絵を描いて、
後ろに磁石をつけ、ラッピングしたら『世界に1つだけのマグネット』完成!
たくさんのご注文を頂いたので、ただ今、丁寧に製作中です。
昨日はポークピカタ!
卵に包まれたポークはちゃんと切ってくれてあるので
お箸でも食べやすかったです。
今日は中華丼!
ボリュームたっぷり、美味しかったです。
明日はロールキャベツですよ~。
みなさんこんにちは。水野です。
岐阜のエイブル・アート展も無事に終わり、次はユウの家初のアートフェアです。
出品作家は柴田龍平さん、平安義紀さん。
西日本最大と言われる商業エリア・福岡の天神、西鉄ソラリアホテル11階にてアートスペース亜蛮人さんの枠で出展します。
開催時間は11時~18時(5日は21時まで、4日は3日通し券購入者のみ入場可)。
入場料は1日券1,000円(当日は1,200円)、3日通し券1,500円。
http://www.artfair.asia/#japanese
27画廊が参加するアートフェアです。
お近くの方は是非。
岐阜県可児市は文化創造センターにて公開制作をしてきました!
ここではエイブル・アート展~ワンダーランドへようこそ!~
と題して、ユウの家からは西垣広規さん、辻憲一さん、柴田龍平さん、水田航介さんの作品を展示して頂きました。そして20日は柴田さんの公開制作をしてきました。
堺から岐阜県可児市(かにし)までは3時間を超える道のり。
すこし不安でしたが、ほんのり緊張していた柴田さんは
会場についてスシローの鯖寿司を食べ、元気充電。
お昼から2時間半をかけて制作しました!
帰りの新幹線では「楽しかった!」という言葉が連発。
頑張ってよかったぁ、なんて思った瞬間でした。
たんぽぽの家や可児市、来て頂いたみなさまに感謝です◎
ありがとうございました!
展覧会は26日までです!http://www.kpac.or.jp/event/detail_613.html
水野浩世
暑くなってきましたが、展覧会のホットなお知らせです!
ユウの家の4名が岐阜県可児市の文化創造センターにて展示されます!
(辻憲一さん、西垣広規さん、柴田龍平さん、水田航介さんの4名)
7月20日(月)は13:00~15:00くらいまで柴田龍平さんが公開制作をします。
岐阜県と大阪からはプチ旅行な距離。すごーく暇だ!という方は是非おいで下さいませ。
(暇でないのに来てくれたら嬉しくて泣きます)
たんぽぽの家の企画で今年で7回目のエイブル・アート展
参加させて頂いて光栄です。たくさんの方に見て頂けたら嬉しいな。
エイブル・アート展
2015年7月18日(土)~2015年7月26日(日)
10:00~19:00(21日は休館日)
可児市文化創造センターhttp://www.kpac.or.jp/event/detail_613.html
水野浩世