

新大阪の市民交流センターで、油絵講座をしました!
総勢38名での油絵講座は迫力満点。
好きな色を塗ってもらい、そこから連想するものを描きました。
思い思いにみんなで楽しく描いているようでした。
「絵を描くこと」は、その時の心情に大きく左右されます。
ところ変われば…という言葉の通り、素敵な作品が沢山!豊作でした。
作品は秋ごろに梅田で展示させていただきます!
詳細が決まればまた告知させていただきますヽ(^。^)ノ
始まる前にゴロゴロっと雷が・・・
すごい豪雨・・・、もしかして中止・・・。
会場で待機していると青年団の人たちがグランドに溜まった水をブラシで排水に流しています、グランドは水浸しで開催されるか心配でしたが1時遅れで始まりました。
おかげさまで用意をしていった鶏飯や焼きそば、チヂミ、パン、ミックスジュースは完売でした。皆様ありがとうございました。
最後は素晴らしい花火で終わり感動!!でした。
来年も是非参加させていただきたいです。
写真の奥が食パンをスライサーで切ってくれるMさん、
写真の手前が、Mさんのお手伝いをしようとしているAさん。
なぜか息が合わない2人。
Mさん「もう!Hさんはちゃんと袋から食パン出して待ってくれてるのに!」
Aさん「今、出そうとしてましたやん…」
朝から賑やかなアトリエさんでした。